業界特有のルールや職場特有のやり方は、実践で身に付けて行くものです。
しっかりとした指導が受けられるかどうかで、仕事や職場への印象はもちろん、働きぶりも変わってくるので、初期段階での指導は、とても重要なものと言えます。

中でも、初心者への指導が大切な職種の一つが介護職です。
介護職は感謝の言葉をもらえるなどやりがいがあるだけでなく、初心者でも介護職に挑戦しやすいことから、初心者で介護の仕事に就く方も多いですが、初心者が慣れるまでまつのではなく経験者が積極的に指導することが欠かせません。

要介護者の世話は、一歩間違えると命に関わることもあります。
また、要介護者についての情報や連絡事項の共有が損なわれた場合には、大きなミスに繋がることも少なくないものです。
初心者が早く職場や仕事に慣れることは、全ての人にとって望ましいことと言えるので、介護職では初心者を指導することはとても重要になります。

なお指導を受ける際、初心者が気を付けるべき点と言えばタイミングです。
分からないことや指示が必要な時は、自分の都合で声をかけがちですが、指導者が忙しくしている場合には待つことも欠かせません。
もちろん、一分一秒を争うような場合には、躊躇せずに聞くべきです。
しかし待てることであればメモをしておき、仕事が一段落してから聞くといった配慮も必要になります。

また、指導者側が忙しく余裕がない状態だと、受け答えの言葉がきつくなったり、後にして欲しいと質問を遮られたりといったこともあるかもしれません。
けれど、怯まずに指導を仰ぐことが大切です。
間が悪く不快な思いをするのは、指導をされる側だけではありません。
指導する側のことも考え、気持ち良くいられるようタイミングを図ることが大切です。